中学3年生の生徒さんと保護者の方へ
同窓会は、同窓生と母校のために様々な活動をしています。
新しい卒業生を同窓会に迎え入れるために、住所のご提供と保護者の方へ
同窓会協賛金の拠出をお願いしております。
会報紙送付のための住所提供の提出用紙の提出ありがとうございました。
未提出の方は、封緘して担任の先生にお渡し下さい。
協賛金は、卒業生の年会費だけでは不足する財源の一部を3年生の保護者にお願いするもので
一律1,000円です。払込方法や手数料削減の方法はこのページの下の方を参照願います。
拠出の期限は2021年3月31日までですが、昨年度は3月は学校が休校になり、
生徒さんへの連絡もとれなくなりました。なるべく早く払込をお願いしたく存じます。

2020年9月28日配布の文書
===================================
2020年9月26日
① 松沢中学校3年生の生徒・保護者の皆様へ(ご案内文)
世田谷区立松沢中学校同窓会会長 小野澤健(20期)
皆様方には、新型コロナ感染症の影響で、修学旅行等の大切な行事が中止や規模縮小等
になっていますが、最終学年の勉学・行事に情熱を傾けつつ、そろそろ受験へのスイッチ
を入れる頃かと思います。
健康に留意され、頑張って頂き、希望がかなう事を祈念いたします。
さて、同窓会では生徒さんの氏名・住所提供や、協賛金のお支払い方法が2018年より
変わりましたので、同窓会より直接書面にてご案内させて頂きます。
<同窓会の沿革・現状>
松沢中学校同窓会は1975年に名簿の発行がなされた以降、その活動が中断され消滅
していました。
1997年、松中創立50周年を機に、卒業生有志が同窓会を再生する事に成功し、
その後続いており、会報紙の発行、ホームカミングデーの開催、同期会活性化補助金の
交付、周年行事での記念品の贈呈、卒業生による講話、本の寄贈等々行っています。
全国の公立中学校としては珍しいほどの活動内容と言われています。
卒業生16,764名の内、住所判明者約6,000名の会員の皆様の御支援を頂いています。
皆様方が卒業され、社会に出ていろいろな経験を積むうちに、母校が懐かしくなり仲間に
会いたくなる時期が出てきます。
卒業されると、名簿等はすべて廃棄され、同窓会の資料しか残りません、
その時は同窓会が最大限の力を発揮します。
皆様の個人情報は基本的には会報紙の発送用です。名簿等の管理は厳重に運用して
いますので、皆様にご協力をお願いいただきたく存じます。
協賛金は、卒業生からの年会費では不足する財源の一部を3年生の保護者様に負担いた
だきたく1,000円の拠出をお願いするものです。
同窓会の活動状況は、同窓会HP(http://matchu-dousou.web5.jp)に詳細が掲載され
ていますので、是非ご覧ください。左下のQRコードからも入れます。

また同窓会が取得した個人情報の利用目的は、裏面の「世田谷区立松沢中学校同窓会 個人
情報保護方針」をご覧ください。質問のある方は同窓会HP管理者までメールでお願い
いたします。 hpkanri@matchu-dousou.web5.jp
<案内について>
別紙②の提出用紙に、同窓会への情報提供の同意・不同意を記入の上、10月10日(土)
までに担任の先生へご提出ください。
同窓会へのご理解を宜しくお願いいたします。
(注)封筒には①本紙(表面・案内文,裏面・個人情報保護方針)、②提出用紙(表面のみ)、③(表面・協賛金の支払い方法、裏面・よくある質問と回答)、払込取扱票、同窓会のチラシの5枚が入っています。
個人情報保護について
同窓会では、個人情報保護法に準拠して、ルールを決めて個人情報を厳格に保護しています。 |
世田谷区立松沢中学校同窓会個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
世田谷区立松沢中学校同窓会(以下、本会という)は、個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。
1、個人情報の収集
本会は、適正かつ公正な手段によって個人情報を取得します。
2、個人情報の利用目的について
個人情報は、以下の同窓会の業務目的にのみ利用します。
・同窓会総会、常任幹事会及び幹事総会、その他本会が主催または参加する行事の案内の送付及び連絡のため
・本会が発行する会報紙等発行物を送付するため
・本会に寄付等で協力していただいた方への御礼のため
・同窓会名簿の管理のため
・その他、規約に定める事項の遂行に必要と判断された諸事業のため
3、個人情報の管理について
(1)個人情報の正確性を保ち、これを適切に管理します。
(2)収集した個人情報について適切な安全対策を実施し、不正アクセス、改ざん、破壊、漏洩、紛失などを防止するために合理的な措置を講じます。
(3)個人情報の取扱いを第三者に委託する必要が生じた場合には、第三者につき厳正な調査を行った上、秘密を保持させるために適正な監督を行います。
(4)同窓会名簿は、紙媒体、電子媒体を問わず発行・配布は行いません。
4、個人情報の開示・訂正について
会員本人が自己の個人情報について開示・訂正・削除・利用停止を求めた場合、速やかに対処します。
5、個人情報の第三者提供について
本会は、法令に定める場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供しません。
6、本方針の実施、維持及び改善について
本会は、個人情報を正確かつ安全に取り扱うために、世田谷区立松沢中学校同窓会個人情報保護規程、世田谷区立松沢中学校同窓会個人情報保護規程細則、「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項を定めます。
2017年8月25日 制定
|
|
2020年9月26日
②松沢中学校3年生の生徒・保護者の皆様へ(提出用紙)
(担任の先生に10月10日(土)までに提出して下さい)
世田谷区立松沢中学校同窓会会長 小野澤健(20期)
生徒さんの個人情報提供の同意・不同意について、以下に〇をして下さい
同意します。
・会報紙を送るため等、以下の情報の記入をお願いいたします。
保護者氏名:
(生徒さんが未成年であるためですので、ご記入をお願いいたします。)
生徒氏名:
住所:
不同意とします。
・生徒氏名のみ記入をお願いいたします。(同意、不同意の人数確認のためです。)
生徒氏名:
☆不同意の場合は、会報紙の発送は致しませんのでご留意下さい。
②のこのページのみ封筒に入れて担任の先生へご提出お願いいたします。
|